カートロゴ

5月の着物はどう選ぶ?徐々に暑くなる時期におすすめの着物を紹介

2024.05.06

5月に着用する着物選びにお困りではないでしょうか。

気温が高くなり、汗ばみやすくなる季節、いったいどのような着物を購入しておくのがベストなのでしょうか。

この記事では、5月そしてそれ以降の着用におすすめの着物を紹介します。

おすすめの着物柄・カラーも紹介しているので、着物選びの参考にしてみてください。

※掲載商品以外にも、種類やカラーなどのご要望があればお問い合わせにてご相談ください

※「ソメトオリのブログをみた」とお問い合わせいただけると照会がはやくなります

5月の着物におすすめの種類

春そして梅雨の間である5月は、とても過ごしやすい季節です。

肌寒さを感じにくい季節でもあり、防寒対策も必要ありません。

そういった季節におすすめの着物は、大きく2種類に分けられます。

5月の着物選びにお悩みなら、紹介している2つの着物を組み合わせて購入するのがおすすめです。

涼しい日は「袷(あわせ)」を選ぶ

袷(あわせ)とは、胴回りの裾や袖部分に裏地を設けた厚みのある着物のことです。

裏地を入れた分だけ重量感があり、着物の高級感を演出できます。

また袷は5月の涼しい日に着用しやすいのが特徴です。

まだまだ気温差が激しい日の多い季節ですので「今日は少し肌寒いな」「体が冷えるな」と感じたときには、袷(あわせ)を着用するのが良いでしょう。

ちなみに袷はフォーマルな場でも着用しやすい着物です。

お子さんの学校行事や食事会などのタイミングに合わせて、着用してみてはいかがでしょうか。

暑い日は「単衣(ひとえ)」を選ぶ

単衣(ひとえ)とは、裏地が設けられていない着物のことです。

薄手のデザインをしているため、5月の気温が高い日はもちろん、湿度が高くなりやすい6月以降の季節にも最適な着物だと言えます。

また、前述した袷(あわせ)との見た目の違いが少ないのが特徴です。

ただし、裏地が設けられていない分、重量感がなくラフなイメージを与えやすいことに気を付けなければなりません。

フォーマルな場所で着用する方もいますが、なるべくプライベートな場所で着用するのが良いでしょう。

6月の梅雨の時期を考慮するなら「絽(ろ)」がおすすめ

5月そして6月に合わせて着用できる着物を探しているのなら、涼しい生地でありフォーマルな場所にも着用しやすい「絽(ろ)」を購入すのが良いでしょう。

絽(ろ)とは、平織・もじり織が組み合わせて織られる着物であり、繊細で美しいデザインが特徴の着物です。

重量感を表現しつつも通気性が高いことから、イベントや食事会といったフォーマルな場所でも着用しやすい着物だと言えます。

5月・6月の気温や湿度は毎年変わりますが「今年はべた付きやすいな」「湿気が多い日が増えたな」と感じた際には、絽(ろ)を1着購入しておくのが便利です。

5月に最適な着物柄・カラー

中には、5月に着用する着物のデザインや色で悩んでいる方もいるでしょう。

着物選びの参考として、ベースカラーを中心としたおすすめの着物デザインを紹介します。

①パステルグリーン

優しい雰囲気や自然な雰囲気を出したいなら、パステルグリーンタイプの着物を購入するのがおすすめです。

パステルグリーンは柔らかい雰囲気を作りだせるほか、和な雰囲気の建物とマッチしやすい着物だと言えます。

日本家屋は木や畳など、緑との相性が良い色合いで統一されているので、まわりの雰囲気との合わせやすさを重要視している方におすすめのカラーです。

ちなみにパステルグリーンとあわせやすいのは「牡丹」「松」といった植物関連の柄です。

同じグリーン系でも色の濃さ・明るさが違う着物も販売されているため、自分好みの着物を探してみてください。

②ライトブルー

さわやかな雰囲気や5月以降の暑さを解消できる着物を選びたいのなら、空色に近いライトブルーな着物を選ぶのがおすすめです。

見た目から涼しさを表現できることはもちろん、天気のよい5月の季節に最適な着物だと言えます。

屋外の移動が多い日は、特に背景に映えるのが特徴です。

初~夏にかけての暑さを吹き飛ばしたいのなら、見立てから涼しさを表現できるライトブルー関連の着物を選ぶのが良いでしょう。

ちなみにライトブルーの着物を選ぶ際には「牡丹」といった植物の柄、鳥などの動物柄を選ぶのがベストです。

③ピンク

女性らしさやかわいらしい雰囲気をつくりつつ、5月の気温・湿度に合わせやすい着物を探しているのなら、ピンク系の着物を購入するのがおすすめです。

真っ赤な着物の場合には暑さや重厚感がありますが、ピンク系のパステルカラーなら、柔らかい雰囲気を表現しやすくなります。

また、ピンク系の着物は洋風・現代風の建物との相性の良い着物です。

赤いじゅうたんが敷かれた場所はもちろん、コンクリート系の建物にも映えるデザインをしています。

ちなみにピンク系の着物を選ぶ際には「七宝つなぎ」「花車」「鳳凰」といったおしゃれなデザインが最適です。

もしシックな雰囲気を出したい、大人な雰囲気に合う着物を購入したいのなら、トーンを落として薄紫系の着物を購入するのも良いでしょう。

5月着物の購入はECサイト・店舗どっちがいい?

5月に着用する着物を、どこで購入すべきか迷っている方もいるはずです。

基本的に、着物の購入はECサイト・店舗のどちらかを利用して購入します。

それぞれ利用がおすすめの条件や、特徴を整理しました。

購入方法にお悩みなら、解説する情報に合う方法で5月の着物を購入してみてください。

①種類と手軽さをお求めなら「ECサイト」

ECサイトは、スマホやパソコンを使って気軽にアクセスできる通販サイトのことです。

ネット通販として着物を購入できるため、現物の在庫がないと焦る心配がありません。

また豊富な種類を取り扱っているのがECサイトの魅力です。

少しでも多くの種類・カラー・デザインを比較しながら着物を選びたいのなら、ECサイトを利用するのが便利でしょう。

ただし、ECサイトの場合にはネットに掲載してある写真・数値の情報をもとに購入しなければなりません。

自身の体のサイズをわかっている人、すでに着物を購入したことがあり、材質等がわかっている人にECサイトの利用をおすすめします。

②じっくり検討したいなら「店舗」

店舗というのは、近所にある販売店で着物を購入する方法です。

すぐに訪問できるのが特徴であり、実際に着物の質感やデザインを目や手で触れながら買い物ができます。

また、店舗スタッフからアドバイスをもらいつつ着物選びをできるのが魅力です。

「初めての着物購入で困っている」「どういった着物を選べばよいかわからない」とお悩みなら、店舗購入を検討してみてください。

しかし1店舗だけではほしい着物が見つからない場合や、気になる着物の在庫が置いていない場合があります。

種類が限定されることに注意しつつ、ほしい着物を探してみてはいかがでしょうか。

【どっちがお得?】振袖のレンタル・購入|ポイントを徹底解説

5月着物にお悩みならソメトオリにご相談ください

蒸し暑いと感じる日、肌寒いと感じる日が交互にやってくる5月は、過ごしやすい一方で、温度に合わせた着物選びを検討しなければなりません。

そして特におすすめなのが、袷・単衣という2種類の着物です。

ソメトオリでは、袷・単衣を含めて豊富な着物を取り扱っています。ECサイトを利用して着物購入を検討しているのなら、お気軽に着物選びについてお問い合わせください。

※掲載商品以外にも、種類やカラーなどのご要望があればお問い合わせにてご相談ください

※「ソメトオリのブログをみた」とお問い合わせいただけると照会がはやくなります