コロナウイルスの規制も緩和し、ようやく夏祭り・花火大会を楽しめるようになってきました。
そのため「今年はいつも以上におしゃれな浴衣を楽しみたい!」と考える方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、浴衣をおしゃれにアレンジするポイント・アイデアをご紹介します。
夏を満喫するためにも、浴衣のおしゃれをプラスアップしてみましょう。
「染めと織り」では、お祭り・花火大会におすすめの浴衣を販売しております。
デザインはもちろん、カラーバリエーションも豊富に取り揃えておりますので、ぜひECサイトをチェックしてみてください。
※掲載商品以外にも、種類やカラーなどのご要望があればお問い合わせにてご相談ください
※「染めと織りのブログをみた」とお問い合わせいただけると照会がはやくなります
浴衣アレンジは簡単?
最近では、浴衣を着こなすバリエーションが増えています。
しかし「アレンジするのって難しそう…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
確かに、自分で工夫するのは大変ですよね。
ただそれは、アレンジの知識がないから難しいと感じてしまうのです。
結論として、浴衣アレンジは事前知識さえあれば、誰でも簡単に始められます。
この記事では、アレンジの参考となるポイント・アイデアをまとめているので、自分でも始められそうなおしゃれを取り入れてみてはいかがでしょうか。
浴衣アレンジの人気スタイル
ポピュラーかつ見栄えの良い浴衣アレンジを試したいなら、人気スタイルを参考にするのがおすすめです。
アレンジスタイルは、3つに分類できます。
気になるスタイルを、ぜひ取り入れてみてください。
①大人かわいい浴衣アレンジ
少し大人っぽい浴衣アレンジを楽しみたいなら、シックな色味の浴衣を選ぶのがおすすめです。
例えば、次のことを意識するだけで、大人かわいい浴衣へとアレンジできます。
- 浴衣のベースカラーのトーンを下げる
- 帯の色をシンプルにする
スタンダードな浴衣は、現職に近い濃い色が数多く普及しています。
ただ、スタンダードな浴衣を選んでしまうと、他の人たちに溶け込みすぎて埋もれてしまうのがネックポイントです。
そのため、周りと違う大人な着こなしを行い、頭一つ抜けた浴衣を楽しんでみてはいかがでしょうか。
②手軽な帯結びでできる浴衣アレンジ
浴衣をアレンジしたいなら、帯結びを考えるのがおすすめです。
浴衣にはさまざまな帯の結び方があり、結び方次第で印象を変えることができます。
- 文庫結び
- 蝶結び
- ふうせん結び
- 一文字結び
浴衣を着る人の多くは、シンプルな「文庫結び」「蝶結び」などを利用します。
結び方を知らない人も大勢いるので、ちょっぴりこだわった次の結び方にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
- マリーゴールド結び
- アイリス結び
- フリージア結び
- なでしこ結び
- のし結び
③リボン型の浴衣アレンジ
もうひとつ、帯結びを活用した浴衣アレンジとして、リボン型の帯結びを覚えておくと、浴衣のおしゃれをプラスアップできます。
少し結び方は複雑ですが、同じ浴衣を着ている人よりも、注目されやすい浴衣をつくりだせます。
また「自分で結べない…」とお悩みなら、取り付けて利用できる「作り帯」を利用するのがおすすめです。
浴衣アレンジのテクニック
浴衣をおしゃれに着こなすためには、浴衣、帯だけ意識すればよいと思われがちです。
ですがほかにも、さまざまなアレンジ方法があるとご存じでしょうか。
続いて、組み合わせや小物を活用した浴衣アレンジのテクニックをご紹介します。
①髪型と浴衣の組み合わせ方
浴衣をアレンジしたいのなら、あわせて髪型のアレンジを検討しましょう。
例えば、浴衣に似合う髪型として次のようなものが挙げられます。
- 編み込み
- サイド編み込み
- ハーフアップ
- ポニーテール
浴衣の雰囲気は、髪型によって大きく変化します。
浴衣の色味に合わせてどういった髪型にすべきか、髪型の写真を調べながら最適なヘアアレンジを探してみてください。
②帯の種類と浴衣アレンジの組み合わせ方
浴衣を考えるときには、帯のデザインやカラーについて検討することも大切です。
例えば、着物のカラー・柄に合う帯を選ぶために、次のポイントを押さえておきましょう。
- 浴衣が派手な色味・柄なら、帯はシンプルにする
- 浴衣がシンプルな柄、落ち着いた色味なら、帯は明るいものを選ぶ
浴衣を着る際には、見てほしい場所をひとつ決めるのが一般的です。
対して、浴衣と帯、両方の色味を強いものにする、両方とも柄の強いものにすると、どこを見てほしいのか分からない組み合わせになることも。
普段の洋服と同じように、浴衣選びでは、浴衣と帯の色味・柄を意識して選びましょう。
③浴衣アレンジに使える小物・アクセサリー
ワンポイントのおしゃれを楽しみたいなら、浴衣と一緒に小物やアクセサリーを着用してみてはいかがでしょうか。
例えば、次のような小物・アクセサリーは浴衣とよくマッチします。
- 髪飾り
- 指輪
- イヤリングやピアス
もし組み合わせに失敗したくないなら、和風な小物・アクセサリーを選んでおくのがおすすめです。
また、着用しすぎると逆に小物・アクセサリーばかり目立ってしまうのでご注意ください。
④浴衣アレンジの注意点
浴衣アレンジを考える際には「ほどよくアレンジする」ことを意識しましょう。
おしゃれそうだから、あれもこれも組み合わせようとすると、ゴテゴテな見た目になってしまい、逆におしゃれさを下げてしまいます。
もしアレンジを加えるなら、着用する浴衣のワンポイントだけ。
そう考えて、見てもらいたいポイントを決めたうえでアレンジを考えてみてください。
浴衣アレンジでよくある質問
「アレンジしたいけど自分だけじゃ選べない」「アレンジするのが不安」だという方も多いでしょう。
同じように、浴衣アレンジを始めたい人の多くが、浴衣に対する疑問をもっています。
そこで最後に、浴衣アレンジにおけるよくある質問を3つまとめました。
自分の気になるポイントをチェックし、疑問を解決していきましょう。
質問①浴衣の時の髪型はどういったものがいい?
なるべく清涼感のあるヘアスタイルが好まれます。
例えば、髪をアップし、首筋が見える髪型など、風通しのよい髪型を選んでおけば、浴衣着用時の蒸し暑さを回避できるだけでなく、おしゃれな着こなしができます。
質問➁浴衣着用時の暑さ対策は?
浴衣着用時に厚さを感じるのなら、扇子やうちわなど、和装に合うアイテムを利用してみてはいかがでしょうか。
また最近では、着物の下に取り付けられる小型の冷風機も販売されています。
お祭りや花火大会は、夏真っ盛りの時期に開催されるので、熱中症対策として、できる限りの暑さ対策を行いましょう。
質問③浴衣を着るのが暑い!浴衣選びで対策できる?
最近では、浴衣用に利用できる冷感グッズが多数販売されています。
もし、浴衣着用時の暑さを回避したいなら、次のアイテムを利用してみてはいかがでしょうか。
- 冷感対策が施された浴衣を購入する
- 冷感用の肌着を着用する
- 浴衣着用時だけ市販のひんやりシートを貼る
上記のうち、なるべく荷物を減らしたいなら、冷感対策が施された肌着・浴衣を選ぶのがおすすめです。
質問④おしゃれとして異性の浴衣を着るのはアリ?
浴衣にはさまざまな種類があるので、サイズが合うのなら異性の浴衣を着用するのもアリです。
ただし、体型に大きな違いがあるので、事前に細かくサイズ感をチェックすることが大切だと覚えておきましょう。
サイズの合わない浴衣を着用すると野外で着崩れしやすいため、サイズの合わない浴衣を着用する際には、着崩れ防止用のアイテムを準備しておくのがおすすめです。
おわりに
イベント豊富な夏という季節は、なるべく浴衣を楽しみたいと考える方も多いでしょう。
また、シンプルな浴衣ではなくアレンジを楽しんでみたい人も多いのではないでしょうか。
それならぜひ、ワンポイントから始められるアレンジにチャレンジしてみてください。
小物やアクセサリーから始められるかんたんアレンジも豊富にあるので、簡単に始められそうなことからスタートしてみてはいかがでしょうか。
「染めと織り」では、お祭り・花火大会におすすめの浴衣を販売しております。
デザインはもちろん、カラーバリエーションも豊富に取り揃えておりますので、ぜひECサイトをチェックしてみてください。
※掲載商品以外にも、種類やカラーなどのご要望があればお問い合わせにてご相談ください
※「染めと織りのブログをみた」とお問い合わせいただけると照会がはやくなります