「着物に似合うヘアスタイルがわからない」「へアアレンジの効果で上品さを演出したい」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、着物におすすめなヘアスタイルと髪型アレンジを解説します。
まだ着物と相性の良い髪型を模索中の方は、ぜひ最後までご覧ください。
※掲載商品以外にも、種類やカラーなどのご要望があればお問い合わせにてご相談ください
※「ソメトオリのブログをみた」とお問い合わせいただけると照会がはやくなります
着物を着るならヘアスタイルにもこだわろう!
着物をおしゃれに着こなしたいなら、ヘアスタイルにこだわりましょう。
なぜなら、着物とヘアスタイルの印象がマッチしていると、全体のバランスがとれ、より一層おしゃれにみえるためです。
とはいえ、髪型アレンジの際には、髪の長さに応じて「できる髪型」と「できない髪型」が出てきてしまいます。
ヘアスタイルごとに、着物に合う髪型アレンジを紹介しているので、髪の長さをネックに感じている方は参考にしてみてください。
着物に合う髪型アレンジ:ショート&ボブ
髪の短い方がアレンジの種類が少ないと勘違いされがちですが、誤ったイメージです。
そこで、ショート&ボブの方向けに、着物に合う髪型アレンジを3つ紹介します。
①ふんわりウェーブアレンジ
ショートやボブの髪を軽く巻いてウェーブをつけることで、自然な動きが生まれ、柔らかく女性らしい印象を演出できます。
次に「ふんわりウェーブアレンジ」の手順をまとめました。
- ストレートアイロンで外巻きにする
- 横に毛束を薄くとって根本から全体に波巻きにする
- 髪の表面を波巻きにする
とくにショートやボブスタイルは、軽くボリュームを出すことで着物とのバランスが良くなり、全体のシルエットを美しくまとめます。
前髪をふんわりと横に流すと、顔周りが明るくなり華やかさが増し、さらに優雅な印象を与えられるでしょう。
②サイドまとめアレンジ
「サイドまとめアレンジ」はボブの長さがある髪にぴったりのスタイルです。
片側に髪をまとめることで顔周りがすっきりし、洗練された印象を与えます。
難しい技術を必要とせず、初心者でも簡単に実践できるのが、サイドまとめアレンジの魅力です。
参考としてアレンジの手順を、以下にまとめました。
- 片側に髪を集める
- ゴムで軽くまとめる
- ピンで固定する
ます、髪を少し緩めてふんわりとしたシルエットをつくるのが当アレンジのポイントです。
さらに、サイドにかんざしや和風の髪飾りを付けると、和装の雰囲気が一層引き立ちます。
③ハーフアップアレンジ
着物に合う髪型アレンジとして、ボブヘアでも楽しめる「ハーフアップアレンジ」がおすすめです。
トップ部分を少し取り、ハーフアップにすることで、毛量が多い人でもすっきりした印象に仕上がります。
アレンジの手順は、以下の通りです。
- トップ部分の髪を少し取り分ける
- 取り分けた髪を後ろでまとめ、ゴムで軽く留める
- こなれ感が出るように、結び目を押さえ毛束を引き出す
- 毛束をゴムの隙間に入れ込み、ゴムを隠す
なかでも、ハーフアップアレンジは髪飾りがアクセントとして映える髪型アレンジです。
シンプルなかんざしや髪飾りを加えることで、着物全体のコーディネートが引き立ちます。
「毛量が多い」「顔の周りをすっきりみせたい」という方には、最適な髪型アレンジと言えるでしょう。
着物に合う髪型アレンジ:ミディアム
ミディアムヘアの方向けに、着物に似合う髪型アレンジを3つ紹介します。
①編み込みアップスタイル
フォーマルな雰囲気を演出したいなら「編み込みアップスタイル」と着物を組み合わせましょう。
髪をアップにすることで、うなじ部分が美しく際立ち、女性らしさと知的さを表現できます。
次にアレンジの手順をまとめたので、参考にしてください。
- サイドから髪を少しずつとって編み込みを作る
- ひとつにまとめた毛束を三つ編みにして毛先をゴムで留める
- まとめた髪をくるくると巻いて、ピンで固定する
- 全体をほぐして、ボリューム感を出す
なかでも、編み込みアップスタイルは結婚式やリッチな食事会などのフォーマルなシーンで活用されるスタイルです。
また、ひとつのエッセンスとして、髪飾りやかんざしなど取り入れてみることをおすすめします。
②シニヨンスタイル
「シニヨンスタイル」は、髪型アレンジが苦手な方におすすめのスタイルです。
優雅でリラックスした印象を与えられるほか、次のようにシンプルな手順でアレンジできます。
- ポニーテールを作る
- 再度、低い位置で結ぶ
- くるりんぱして、毛束を引き出す
- 毛先を上に持っていきピンで留める
- サイドと飛び出ている毛をピンで留める
髪を低めにまとめてシニヨンを作るスタイルは、落ち着いた大人っぽさを演出できます。
また、シニヨンスタイルは顔周りをすっきりと見せるため、隠れがちな着物の繊細な襟元のデザインをアピールできるのが魅力です。
③ポニーテールアレンジ
カジュアルな気分で着物を着こなしたいなら「ポニーテールアレンジ」を選びましょう。
なぜなら、ポニーテールアレンジは動きが出やすく、リラックスした雰囲気を演出できるためです。
以下にアレンジ方法をまとめました。
- 髪を高めの位置でポニーテールにまとめる
- ポニーテールに軽くカールを付けて動きを出す
- ポニーテールの根元をヘアゴムで固定する
なかでも、ポニーテールアレンジは、明るい色合いやシンプルな柄の着物と相性抜群です。
「気軽に着物を楽しみたい」という方は、ぜひ着物と組み合わせてみてください。
着物に合う髪型アレンジ:ロング
ロングヘアは髪型アレンジの選択肢が多く迷ってしまう方も少なくないでしょう。
そこで、着物と相性の良いロングヘアのアレンジ方法を3つ紹介します。
①伝統的な日本髪風アップスタイル
ボリュームを持たせた「日本髪風のアップスタイル」は、フォーマルな着物にぴったりです。
また、かんざしや櫛を飾ることで、伝統的な雰囲気を演出します。
アレンジの際は、次の手順を参考にしてください。
- 髪を左右に分ける
- トップにボリュームを出す
- 前髪を少しカールさせる
- サイドを後ろにまとめる
- アップスタイルにまとめる
当スタイルのポイントは、髪のボリュームを持たせて華やかに仕上げることです。
ボリューム感を出すことに難しさを感じるなら、プロへの依頼も選択肢に加えてみましょう。
②編み込みローポニーテール
「編み込みローポニーテール」は、エレガントでシンプルなスタイルです。
以下のように髪を編み込みしながらまとめていくスタイルで、低めに位置したポニーテールに仕上げると落ち着いた印象になります。
- 髪を左右に分け、サイドの髪を取り分ける
- サイドの髪を編み込みながら、後ろに向かってまとめる
- 全体を低い位置でポニーテールにする
なお、スタイルを長時間キープしたいなら、まとめた部分をピンで固定しましょう。
ヘアアクセサリーをサイドに付けると、着物が持つ和風の要素を引き立てられます。
③ゆるふわウェーブアップ
ロングの髪をゆるく巻いてからアップスタイルにすると、柔らかさと華やかさを兼ね備えた印象に仕上がります。
「ゆるふわウェーブアップ」を着物と組み合わせたい方は、以下のステップを参考にしてください。
- 髪全体をヘアアイロンで緩く巻く
- 髪を低めの位置でまとめる
- まとめた髪をピンで固定する
- おくれ毛を残す
自然な雰囲気を演出したいなら、おくれ毛は顔周りや耳の後ろに少し引き出して、柔らかく仕上げましょう。
あえておくれ毛を残すことで、堅苦しさを感じさせない、リラックスした雰囲気を演出できます。
シーン別におすすめのヘアスタイル
3つのシーン別におすすめのヘアスタイルを紹介します。
成人式
成人式には、華やかさと品格を備えたヘアスタイルを選びましょう。
なかでも、以下のヘアスタイルがおすすめです。
- シニヨンスタイル
- ポニーテールアレンジ
上記のヘアスタイルは、セルフアレンジできるのが特徴です。
そして、髪飾りやかんざしと相性が良く、カジュアルにもエレガントにも演出できます。
アレンジの自由が利きやすい2種のヘアスタイルは、十人十色の個性をアピールできる成人式には最適であると言えるでしょう。
フォーマルな場所(結婚式など)
フォーマルなシーンには「編み込みアップスタイル」をおすすめします。
当スタイルなら上品さを演出できつつも、適度に落ち着いた印象をアピールできます。
結婚式などのフォーマルなシーンでは、主役の魅力を損なわない配慮が必要です。
編み込みアップスタイルなら、主役の存在感を損なわず、フォーマルなシーンと見事に調和できるでしょう。
ただし、派手すぎる着物の着用は禁物です。
カジュアル
カジュアルさを表現したいなら、自然な雰囲気を意識しましょう。
例えば、次のヘアスタイルがおすすめです。
- ふんわりウェーブアレンジ
- ゆるふわウェーブアップ
ウェーブ感を強調することで、着物の堅苦しさを緩和できます。
「もっと気軽に着物を楽しみたい」という方は、優し気な雰囲気をプラスできるウェーブのヘアスタイルを選びましょう。
おわりに
本記事では、着物におすすめなヘアスタイルを紹介しました。
結論として「着物の魅力をより引き出したい」と考えているなら、着物と相性の良いヘアスタイルを選びましょう。
※掲載商品以外にも、種類やカラーなどのご要望があればお問い合わせにてご相談ください
※「ソメトオリのブログをみた」とお問い合わせいただけると照会がはやくなります